中小企業のWeb担当者に必要なチカラとは?

中小企業のWeb担当者に必要なチカラは何だと思いますか?
私は、総合力だと考えています。

中小企業Web担当者の目標は会社によって異なると思いますが、何かしらのゴールがあり、目標はそのゴール数だったり売上だったりすると思われます。
その目標をうまくクリアするには、総合的なスキル・知識が必要になってくると私は考えています。

目標を達成するためのスキルとは

例えばあなたが中小企業のWeb担当者に就任したとします。目標はあなたの会社の製品へのお問い合わせ数を増やすことです。このとき、もしあなたにデザインのスキルがあったとします。しかし集客の知識はない場合、そのデザインスキルも中々活かせないでしょう。逆にあなたにSEOの知識があったとしても、デザインやHTMLコーディングのスキル・知識がなければ活かせないでしょう。

外注すれば良いという考えもありますが、例えばSEOの知識がない場合には外注しても何が良くて何が良くないのかわからず、結局どの外注会社を選べばよいのかわからないといった現象が起きます。
広告を外注する場合や、デザイン・HTMLコーディングに関しても同じことが言えます。

もちろん二人Web担当者がおり、一人が集客や追客などの分野を、もう一人がデザイン・HTMLコーディングを担当するというのは理想ではあります。ただその場合、どちらか片方が病気などで倒れたり退職した場合に一気にその現場は崩れます。

よって私は、中小企業のWeb担当者は総合的なスキル・知識を持つべき、つまりオールラウンダーになるべきだと考えるのです。

どのようにスキル・知識を獲得するか

私は、中小企業のWeb担当者は集客・デザイン・HTMLコーディングなどといった幅広いスキルと知識が必要と述べ、オールラウンダーになるべきと言及しました。しかし、すべての分野でプロになる必要はないと考えています。外注会社に頼む際に良し悪しを判断できる、デザイン担当者が一時的に抜けた際にWebサイトを保全できる程度のデザインスキルとHTMLコーディングスキルがあれば良いのです。(あるいは、デザインを外注する際にうまく会社の実情や目的に合わせたデザインを引き出せる知識)

プロになる必要はないと言っても、上記程度のスキルや知識を獲得するには相当な時間と努力が必要です。
集客の知識に関しては、様々な参考書が文字通り参考にはなりますが最終的には実践しないとわからないことが多くあります。
デザインやHTMLコーディングに関しては、センスのある方であればそういった専門の学校に通えば数ヶ月でモノに出来ると思います。(あくまでが一時的にWebサイトを保全できる程度)
専門学校では実際にデザインしたりHTMLコーディングをし、課題をクリアしていくというのが一般的です。要するにこちらも実践しないといけません。

そして最終的に会社での目標をクリアするにも実践が必要です。
しかし、会社のWebサイトを実験台にするわけにもいけません。もしSEO会社に総額100万円を支払い対策をして効果がなかった場合、Web担当者の評価はもとより会社へもダメージを与えてしまいます。

なので私がおすすめするのは、自分でサーバーを契約しドメインを契約しWebサイトをプライベートで制作・運用することです。自分のWebサイトを実験場として使いスキル・知識を磨いていく。この方法は私が実践してきたことで、おすすめの方法と考えています。
また副業がOKな会社であれば、そのWebサイトで収益を上げるようにすれば実利も兼ねた一石二鳥の趣味になりますしね。

中小企業のWeb担当者に必要なその他のチカラ

ここまではスキル・知識面を中心に述べてきましたが、スキルや知識を得て実践を繰り返し経験値を獲得してもまだ足りません。ここからは一般的な会社員にも必要なチカラですが、社長や上司、同僚といった目的を達成するためのプロジェクトを理解し承認してもらうためのチカラです。

ベンチャー系起業で社長や上司などが比較的若ければ、ITリテラシーが高い場合が多く専門用語にも付いてきてくれます。しかし年齢は問いませんが、社長がIT系を苦手としている場合、説明し理解してもらうのに非常に苦労します。
そうです。会社は一人では回りません。周囲の関係者全員に理解を得て進めていくチカラが必要なのです。

よくあるケースでは、商品の魅力を伝えるのに営業社員からヒアリングですが、場合によっては役員に近い方(幹部クラス)に会社の強みや方針をヒアリングする必要も出てきます。
Web担当者というとデスクでキーボードと格闘というイメージがあるかもしれませんが、結局はコミュニケーション力も必須のチカラとなってくるのです。

中小企業のWeb担当者に必要なチカラとは? まとめ

ここまで中小企業のWeb担当者に必要なチカラ=スキル・知識について説明してまいりました。
要するに「中小企業のWeb担当者はオールラウンダーであるべし」ということです。

ご納得いただけたでしょうか?これはあくまで私の考えであって、正解は一つではないと思います。
会社の構成人数、事業内容など、様々な要因で正解は異なると思いますが、私はこのような人材が一番汎用的に活躍できる中小企業のWeb担当者になれる方法と考えています。